素晴らしき日本の景色たち

主に日本全国の山や景勝地、観光スポットを紹介します

史跡

高山稲荷神社|津軽の千本鳥居!日本海沿いに位置する高山稲荷神社を紹介します

岩木山の登山を終え百沢温泉に入った後は、津軽半島を更に北上し、海岸沿いに位置する高山稲荷神社を参拝しました。 高山稲荷神社境内の奥には稲荷神社の総本社である伏見稲荷神社のような千本鳥居が立ち並び、その美しい光景がインスタ映えとして話題を呼ん…

鳥海山大物忌神社|吹浦口之宮の様子と大物忌神社の信仰についてお伝えします

鳥海山大物忌神社は鳥海山を御神体と仰ぐ出羽国の一之宮として鎮座し、山頂の本社と里宮である吹浦口之宮と蕨岡口之宮の三社から成り立っています。 鳥海山は他の修験の山と同様多くの変遷を経て、神社の祭神もまた国家の守護神から農耕神などと、時代と共に…

【丸池様】瑠璃色に輝く神秘的な丸池とその周辺の観光スポットを紹介します!

元滝伏流水を見学した後は、同じく鳥海山の麓である丸池様を訪れました。 鳥海山は秋田県と山形県の県境に位置し、数時間前に訪れた元滝伏流水は秋田県側ですが、丸池様はお隣の山形県側に位置する景勝地です。 広い田園地帯の森にひっそりと湧きだす丸池は…

恐山観光|地獄と極楽が共存する日本三大霊場の一つ、恐山とは?

7月26、27日は東北地方へ旅に出ました。 向かった先は日本三大霊山の一つである恐山と波の浸食により神秘的な奇景群で知られる仏ヶ浦を見学し、翌日は吾妻連峰の”魔女の瞳”で有名な一切経山を登りました。 両日天候に恵まれ素晴らしい景色を堪能する事ができ…

石鎚神社|神体山及び修験の山として歴史を歩んだ石鎚信仰とは?

石鎚山は日本百名山及び西日本最高峰の山であり、多くの登山者で賑わう山です。 開山千三百三十年の歴史を持ち、山頂から麓まで神社が鎮座し信仰の山である事を物語っています。 今回は石鎚山に鎮座する各神社と由来、信仰についてお話したいと思います。 石…

猿島|豊かな自然と歴史遺産が残る東京湾唯一の自然島を紹介!

東京湾といえばどのようなイメージでしょうか? 神奈川、東京、千葉に囲まれ、工業地帯や工業地域が盛んで更に埋め立てにより様々な開発が進み、いかにも都会の海と感じると思います。 また、近年は水質汚染の影響により漁業には不向きな水質となり、自然と…

奇岩怪石の山!妙義神社及び妙義山を訪れてみた!

昨年の5月初旬、初夏の日差しに産声を上げる新緑たちに癒されながら妙義山を登り、登山後は妙義神社を参拝しました。 妙義神社の場所 妙義山とは? 妙義神社参拝 妙義神社の奥の院 妙義山岩壁の”大”の意味 妙義山周辺のおすすめスポット 道の駅みょうぎ 下仁…

日本らしい世界遺産、荒船風穴を訪ねてみた!

4月の休日のある日、南牧村、下仁田の登山を堪能した後、いつもの事ながらドライブ観光を楽しみました。この日は下仁田が誇る世界文化遺産、荒船風穴を見学しました。 荒船風穴の場所 荒船風穴とは? 荒船風穴までの道 荒船風穴全体の様子 現役の様子 最後に…

大天狗面が奉納されている日本三大天狗の一角、迦葉山龍華院弥勒寺を訪ねてみた

群馬県に京都の鞍馬寺、東京の高尾山薬王院とともに日本三大天狗の一つに含まれるお寺があると聞き、日本三大○○に目が無い私は是非とも訪れなくてはならないと思い、迦葉山龍華院弥勒寺を訪れました。 迦葉山龍華院弥勒寺の場所、アクセス 迦葉山龍華院弥勒…

竜宮城は存在した!?龍神現る奇奇怪怪な洞窟、竜宮洞穴とは?

富士登山及び富士山頂お鉢巡り後は昨年の人穴に続き洞窟巡りを行いました。 この日はいくつかの洞窟を見学しましたが、今回最も感銘を受けたのがこの竜宮洞穴です。 この洞穴は富士山青木ヶ原に存在する溶岩洞穴の一つで総延長は約六十メートル、国指定天然…