素晴らしき日本の景色たち

主に日本全国の山や景勝地、観光スポットを紹介します

登山

日光白根山登山|前夜泊におすすめ!湯元温泉登山口から山頂までのコースを紹介

晴れと雨の攻防戦が繰り広げられる9月下旬、東北の山やアルプスでは秋が深まるこの時期に栃木と群馬の県境に位置する日光白根山を登りました。 日光の山と言えば百名山である男体山が有名で、その周辺にはまるで家族のように寄り添って聳える女峰山、太郎山…

【二王子岳登山】山頂からは飯豊連峰の大パノラマ!その全貌を紹介します!

梅雨の中休みを利用し、新潟県新発田市からよく眺めることの出来る信仰の山、二王子岳を登りました。 飯豊連峰の西部に位置する二王子岳は古来より信仰登山が盛んな山であり、修験道の霊山として登られていました。その証拠に登山口には立派な社殿を持つ神社…

安達太良山登山|沼尻登山口から爆裂火口を一周するダイナミックルートを紹介!

前日の磐梯山に続き、二連休の最終日はお隣の安達太良山に登りました。 標高は磐梯山より少し低い1700mで、鉄山、箕輪山、和尚山など様々なピークがあり、それらを合わせて安達太良山と呼ばれています。 最高峰の乳首という場所からは360度の大展望が楽しめ…

磐梯山登山|八方台登山口の登山道と山頂の大絶景を紹介!

梅雨入り前の6月上旬、徐々に山の雪解けが終わりに向かうこの時期に東北の南部である福島県の磐梯山並びに安達太良山を登りました。 磐梯山は福島県のほぼ中央に位置し、吾妻連峰の西部に位置する独立峰の山で、見方によって美しく見えるその姿は会津富士と…

富士山がよく見える山4選!並びに富士山の絶景ポイントを紹介します

日本一高い山は何でしょう?そう、富士山ですね! 富士山はご存知の通り静岡と山梨の県境に位置する標高3776mの日本最高峰の山で、360度どの方向から見ても均一の取れた秀麗な姿はまるでピラミッドのようです。 山好きもそうでない方も誰もがその美しい姿に…

【登山】富士山の大絶景!毛無山、十二ヶ岳、鬼ヶ岳の縦走のススメ!

桜の時期を終えた四月の中頃、高山にはまだ残雪が見られるこの季節に残雪の影響のない素晴らしい展望の山を求め、富士山の外輪山である毛無山、十二ヶ岳、鬼ヶ岳まで縦走しました。 今回登った山々は富士五湖の一つである西湖の正面に位置し、十二ヶ岳は一か…

岩殿山登山|大月市のシンボルである岩殿山の絶景をお伝えします!

中央道大月IC付近を山梨方面へ走行中、視界に巨大な岩というか岩壁が出現する事をご存知でしょうか? 通る度にあれは何だ!と気になって調べたところ、大月市の観光名所並びに秀麗富嶽十二景の八番山頂に選ばれ、更に山梨百名山にも指定された岩殿山という山…

群馬県南牧村|烏帽子岳からシラケ山縦走、登山道及び大絶景を紹介!

秋の二連休二日目は前日と同じく南牧村の山である烏帽子岳並びにシラケ山を縦走しました。 烏帽子岳、シラケ山は南牧村南部の大仁田地区の奥に聳える岩山です。これらの山も登山と言うより岩登りと言った方が相応しいのではないかと思うほど険しい姿の山で、…

碧岩・大岩登山|西上州のマッターホルン!恐怖の岩山を紹介!

西上州の山は妙義山を筆頭に危険を有する山々が存在する山岳エリアです。 標高は1000m前後と、標高だけで考えれば特に危険な山というイメージは湧かないと思いますが、山容を眺めると岩山が多く、その峨ヶたる峰は人を寄せ付けないオーラを放ち、時には神聖…

立岩登山|適度なスリルを味わえる西上州のドロミテを紹介します!

西上州の山は特に標高の高い山は無く、妙義山のような奇妙な峰が連なる奇峰の宝庫です。その為標高も低く歩行時間も少ない割に危険を有する箇所がいくつも存在し、難易度の高い低山が揃った山域である事が地図を見て分かると思います。 さて、今回登った「立…

美ヶ原登山|王ヶ頭までの最短ルート及び日本アルプスの絶景を紹介!

飯縄山登山の翌日は本来ならば黒姫山を予定していましたが、早朝の突然の雨により断念。悔しさが募る中、帰りがてらどこかお手軽に登れる山はないか探していたところ、百名山の中でも1、2を争うほど簡単に登れる美ヶ原がちょうど長野自動車道沿いあり、時間…

飯縄山登山|歴史を感じる南登山道と山頂の絶景を紹介します!

飯縄山は長野市の北西部に位置する標高1917mの山で、戸隠山、妙高山、黒姫山、斑尾山と共に北信五岳の一つに選ばれています。 古くから信仰の山と認識され、戸隠山を開いた学問行者によって飯縄山も開かれ、修験の山としての歴史を持つ山です。 現在は信仰の…

【甲斐駒ヶ岳】黒戸尾根を日帰り登山!山頂の大絶景及び登山道を紹介!

8月は毎年富士山を登っていましたが、今年はコロナウイルスの影響で登山道の全てが閉鎖という事で断念せざるを得ませんでした。 そこで、今年は久しぶりにアルプスの山を登ろうと決意し、南アルプスの甲斐駒ヶ岳に登ろうと思いました。 甲斐駒ヶ岳は南アルプ…

丹沢のおすすめ絶景スポット!大野山山頂からの景色を紹介!

梅雨の晴れ間を狙って訪れた大山登山も無事に終え、まだまだ時間があったので丹沢周辺を適当にドライブしました。 するとあまりにも素晴らしい景色に出くわし、地図で調べてみると大野山という山らしく、ここも展望のよい山として記載されていました。 この…

大山登山|歴史を感じる登山道及び山頂の絶景を紹介します!

6月の半ば、梅雨の晴れ間を狙い神奈川県の大山を登りました。 4月に緊急事態宣言が出され、3月の丹沢山登山を最後に2ヶ月以上山に登っていなかったので久しぶりの登山。 神奈川は私にとってホームという事もあり気軽に足を運ぶ事が出来る山域なので、以外に…

愛宕山登山|愛宕神社から月輪寺へ抜ける周回コースと景色を紹介

2月は毎年京都を訪れ、日帰り旅行を楽しむ時期ですが、今年は運よく連休が取れたので京都の西に聳える愛宕山を登りました。 京都の山と言えばやはり歴史的に考えると比叡山が有名ですね。延暦寺を開いた最澄が修行を行ったことや多くのエリート僧を輩出した…

八幡平登山|黒谷地湿原から山頂までのルート並びに景色を紹介!

初日に遠野、2日目に太平山と寒風山を訪れ、連休最後は秋田と岩手にまたがる八幡平を登りました。 前日の寒風山はノーマークでしたが、実際に訪れるとその景色は素晴らしく、まさに世界三景に恥じない光景を堪能しました。そして、寒風山の記事にも書きまし…

太平山登山|秋田市のシンボル!山頂からの景色や紅葉をお伝えします!

東北遠征2日目は秋田県にある太平山を登りました。 昨日は遠野を丸1日観光し、そのまま太平山の麓までやってきましたが、なんと!最後に立ち寄った高清水展望台にレンズと予備バッテリーの入ったバックを置き忘れてしまい、絶体絶命のピンチで次の日を迎えま…

神峰山登山|大崎上島の最高峰から眺める日本一の多島美を紹介!

年明け最初の旅は4年連続で竹原を訪れました。 竹原は江戸時代の町並みが今もそのまま残されており、重要伝統的建造物群保存地区として登録され、情緒溢れる町並みを味わう事ができる観光地です。 また、近年はNHK連続小説マッサンやアニメたまゆらの聖地と…

妙高山登山|燕温泉から日帰り登山!ルートの様子や絶景を紹介します

昨年の10月は何度も行きそびれていた妙高山を登りました。 一昨年の秋に妙高山のすぐ近くにある戸隠山を登った時、妙高山の荒々しい山容が目に入り、いつかあの山にも登ってみたいと思い計画を立てていましたが、何故かこの山に登ろうとすると天気が崩れ延期…

御嶽山登山|黒沢口(六合目)から剣ヶ峰、三ノ池までのコース及び絶景を紹介!

世の中の3連休が終わっても、私の3連休はこれから始まる… ということで、9月前半の3連休の翌日である17~18日は連休をいただき、今年の夏休みは長野県の木曽へ旅をする事になりました。 毎回のように登山と温泉、周辺の観光を楽しもうと入念に計画し、登山に…

日本国登山|日本で唯一の国名の山で天皇陛下御即位奉祝記念登山を!

秋の深まる11月の初旬は本年最後の登山として、新潟県と山形県の県境に位置する、日本国という山を登りました。 山名が日本国という珍しさから興味が湧き、いつか登ろうと心の中で決め、ちょうど紅葉が綺麗であろうこの時期に訪れようと計画しましたが、どう…

【登山】男体山の日帰りコースと山頂からの絶景を紹介!

梅雨入り前の6月初旬、令和初登山の候補となった男体山に登りました。 実は男体山は以前登った事のある山でしたが、その時の天候は雨とガスの最悪のコンディションで、何も見えない山頂に到着したものの、そのまま引き返しただけの苦い思いの登山でした。 な…

【登山】伊吹山を日帰りで満喫!山頂からの景色や周辺の観光スポットを紹介

平成最後の山は群馬県南牧村の四ツ又山・鹿岳を登り、14歳の富士登山から始まった平成登山もめでたく幕を閉じました。 そして時代は平成から令和へ変わり、記念すべき令和一座目をどうするか悩み、どうせなら歴史のある山に登りたいと思いました。 更に、平…

【登山】南牧村のシンボル的存在な四ツ又山・鹿岳の縦走及び景色を紹介!

前日は岩櫃山登山と急きょ訪れた珍スポットのケルナー広場を楽しみ、翌日は私のお気に入りの村である群馬県南牧村を訪ねました。 南牧村には毎年桜が満開の時や新緑の美しい時期に訪れる事が多く、登山がてら近くの観光スポットを楽しんでいます。 連休がな…

岩櫃山登山|古谷登山口から密岩通りの周回コース及び周辺の史跡を紹介します

桜満開の4月中旬、群馬県吾妻郡東吾妻町のシンボル的な山である岩櫃山に登りました。 毎年春頃には奇峰の宝庫である群馬県の西上州を訪れてはスリルを感じさせる山を登り、ちょうど桜満開の時期を狙っているので、西上州の奇峰と桜のコラボ写真を撮るのを楽…

【登山】石割山から平尾山経由の周回コース及び石割神社の様子を紹介

前回の杓子山に続き富士山がよく見える山を登りに、山梨県の山中湖付近に聳える石割山を登りました。 石割山は山中湖の北部に位置し、山頂からは雄大な富士山を眺められる山として有名で、山梨百名山に選ばれています。 また、登山道の途中には石割山の由来…

杓子山登山|鳥居地峠から高座山経由のコース及び山頂の絶景を紹介!

日本一の高さを誇る富士山は静岡県と山梨県の県境に聳え、美しい裾野を広げたその姿はどこから眺めても見応えがあり、周辺には多くの富士山ビュースポットが存在しています。 また、富士山周辺には円を描くように山々が立ち並び、標高も2000m未満の為、富士…

金時山登山|公時神社から乙女峠経由の周回及び山頂からの富士山や絶景をお伝えします。

箱根の山は天下の嶮 滝廉太郎らによって作曲された唱歌「箱根八里」の最初の歌詞に記された通り、 箱根には江戸に繋がる東海道の最も重要な関所が設けられ、更に深い山や谷を通らなければ東国に入る事の出来ない天下有数の難所として知られています。 箱根の…

黒滝山登山(広島県)|忠海駅前に聳える黒滝山の大絶景をお伝えします!

大崎下島の御手洗、竹原の町並み保存地区観光の後は、以前から登ってみたかった忠海駅前に聳える黒滝山を、平成31年初旅の締めくくりとして登りました。 忠海は竹原市の東端に位置し、竹原駅から車で約15分程度で到着出来る港町です。 目の前に瀬戸内海が広…